ニュースカテゴリー

経 済

SNSに的確投稿 企業優遇税制と献金などで

イメージ

 JNN世論調査で石破総理が辞任すべきとする声に「そう思う」46%、「思わない」42%と拮抗しているとのニュースに、SNS上で自民党政権に対し、大企業への税優遇などに的確な意見が投稿されていた。  意見では「自民党政権は [...]...

続きを読む>

2025年07月29日 06:33

貿易投資立国へ過度に米中依存しない国へ経団連

 日本経済団体連合会は「貿易・投資立国」の実現へ「2040年の目指すべき姿」として「グローバルサウス(GS)諸国の社会課題解決に貢献することによって、国際社会から信頼され、選ばれる国家としての魅力(スマートパワー)を向上 [...]...

続きを読む>

2025年07月28日 06:33

産 業

人気者の「ルノー・カングー」、商品規格をアップデートするマイナーチェンジ敢行

Renault Kangoo

 ルノー・ジャポンは、“フランス生まれの遊べる空間”をキャッチフレーズに、高いユーティリティで人気の多目的2BOX車「カングー(Kangoo)」をマイナーチェンシジして発売した。  改良を受けた新型ルノー・カングーは新デ [...]...

続きを読む>

2025年07月27日 10:06

スマホ時代の目の健康。見過ごせない目のサインと効果的なケアとは?

EN_0210_51

 NTTドコモ モバイル社会研究所が2024年に全国の15歳から79歳の男女約5719人を対象に実施した、スマホでの動画視聴についてのWeb調査によると、仕事での利用以外に1日2時間以上スマートフォンで動画を視聴している [...]...

続きを読む>

2025年07月27日 09:46

企 業

原発新設やめて 30日と2日に市民ら集会

 関西電力が福井県三方郡美浜町の美浜原発敷地内で原発新設のための地質調査を再開すると発表したことを受け、30日午後1時から関電原子力事業本部前(JR美浜駅横)で調査をやめるよう求める集会が、8月2日にも大阪市北区中之島の [...]...

続きを読む>

2025年07月29日 06:29

【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい

Nissan_P510

 日産自動車が経営再建策を少しだけ具体的に提示した。本社工場とも云える追浜工場(神奈川・横須賀市)の閉鎖である。そこには先の大戦中から終戦まで、横須賀海軍航空隊とその飛行場があったため、広大な敷地があった。  しかし、「 [...]...

続きを読む>

2025年07月28日 06:35

テクノロジー

予兆検知ソリューション最前線。センサーを接続するだけでAI技術による状態監視や劣化予測ができる?

Solist-AIマイコン

 産機市場における大きな課題の一つに、設備や機器のメンテナンスがある。製造現場の規模の大小に関わらず、ほとんどの企業では、故障の有無に関係なく設備や機器を定期的に点検する「予防保全」行われていることだろう。しかし、時間基 [...]...

続きを読む>

2025年06月15日 08:19

次世代『富岳』は30年頃までに運転開始目指す

 総合科学技術・イノベーション会議が4日開かれ、AⅠについて「優れたAI性能を有する『富岳』の次世代フラッグシップシステムについては2030年頃までの運転開始に向けた開発・整備を進める」ことなどを「統合イノベーション戦略 [...]...

続きを読む>

2025年06月06日 06:37

政治・行政

裏金議員は辞職と引き換えに文句言えの投稿も

EN-a_041

 衆院選挙・都議会議員選挙、参院選挙の結果を受け、自民党内から石破総理(自民総裁)の早期退陣を求める声が出ていることに日本共産党の小池晃書記局長が「顔ぶれをみると、裏金問題で責任のある人達ばかり。そんなことを言う資格があ [...]...

続きを読む>

2025年07月29日 06:37

「石破辞めるな」「がんばれ」石破総理激励デモ

 「石破辞めるな!」「石破踏ん張れ」「石破の後には極右が来る」「がんばれ石破」「言葉の通じる総理が必要」などなど、中にはイラストで石破総理を描いたプラカードもあり、各々自作のプラカードを手に手に、SNSで広がったデモ開催 [...]...

続きを読む>

2025年07月28日 06:30

その他

子どもたちに未来を育む教育を! 楽しく学び、考え、創造する教育機会の提供

夏休み2

 近年、日本社会が直面している喫緊の課題の一つが出生率の低下だ。この問題は労働力人口の減少、社会保障制度の維持、そして経済成長の鈍化といった多岐にわたる影響を及ぼし、日本の未来を左右すると言っても過言ではない。  政府も [...]...

続きを読む>

2025年07月20日 09:15

肥満と睡眠 あなたの健康を左右する見過ごされがちな関係

178 週末記事(ニート対策)_e

厚生労働省が発表した令和4年「国民健康・栄養調査結果の概要」によると、日本人の肥満(BMI 25以上)の割合は、男性が31.5%、女性は21.1%。特に男性の肥満率は増加傾向にあり、国民的な健康課題となっている。食生活が [...]...

続きを読む>

2025年07月20日 08:53