ニュースカテゴリー

経 済

新事業進出補助金など活用で企業体質強化を

 石破茂総理は2日、岡山県で米国の関税措置に関する事業者などとの意見交換会を行い、その後の会見で「コスト下げる、内需を拡大する、輸出先をもっと増やしていくということ」への取組みを促すとともに「中小企業庁が策定している新事 [...]...

続きを読む>

2025年10月05日 08:50

ふるさと納税、ポイント制度廃止で駆け込み需要増! 白鶴酒造の金賞受賞酒も人気

ふるさと納税

ふるさと納税の駆け込み需要が過熱している。これまで一部の自治体やポータルサイトでは、後日買い物などに使える電子ポイントなどを寄附者に付与する仕組みが導入されていた。還元されるポイント分が実質的に割引になるというお得感が利 [...]...

続きを読む>

2025年09月28日 10:32

産 業

地球温暖化対策の切り札「木造ビル」。伝統の建築技術で切り拓く未来の社会

イメージ

 気象庁が今年3月に公表した報告書「日本の気候変動2025」によると、日本の年平均気温は過去100年間で1.40℃も上昇していることが分かった。さらにここ数年、異常ともいえる高気温や、局所的な豪雨などの発生頻度が増加して [...]...

続きを読む>

2025年10月05日 08:42

「食いだおれ万博」の本気。ミャクミャク焼きから白鶴「天空」まで、話題のグルメでラストスパート!

万博 (2)

 2025年10月13日に閉幕を迎える、大阪・関西万博。日本国際博覧会協会(万博協会)の発表によると、9月27日までの一般入場者の数が、黒字の目安とされる2200万人を超え、閉幕までに2500万人に到達する見通しだ。お盆 [...]...

続きを読む>

2025年10月05日 08:38

企 業

ISUZU、TOYOTA、カーボンニュートラル促進を目指し次世代燃料電池式・路線バスを共同で開発

Toyota FC BUS SORA

 いすゞ自動車とトヨタ自動車は、次世代燃料電池路線バスの実用化に向けて、共同で開発を進めると合意、公式に発表した。2026年度に生産を開始、カーボンニュートラルの実現に向けて路線バスの新たな選択肢を提案する。  計画では [...]...

続きを読む>

2025年09月30日 07:02

TOYOTA、「モビリティカンパニー」への変革を掲げ、次世代実験都市「Toyota Woven City」開業

Woven City

 トヨタ自動車が2020年のCESで構想を発表し、ウーブン・バイ・トヨタ(WbyT)とともに開発を進めてきた次世代実験都市「Toyota Woven City」(静岡県裾野市)が9月25日、構想から8年を経て開業した。 [...]...

続きを読む>

2025年09月29日 07:00

テクノロジー

バッテリー長持ちの鍵はオペアンプにあり? 日本の技術が小型化と低電流を両立

EN0202_102

 ハンディ計測器やウェアラブル端末など、高度な制御が求められるアプリケーションの市場拡大に伴って、温度、湿度や振動、圧力、流量などを数値化するためのセンサおよび、センサ信号を増幅するオペアンプの役割は重要度を増している。 [...]...

続きを読む>

2025年09月20日 11:15

TOYOTA、名機と呼ばれるAE86レビン&トレノの「4A-GE」エンジン部品の復刻を決定

4A-GE Engine

 GRヘリテージパーツプロジェクトから「4A-GE」エンジンのシリンダーヘッドSUB-ASSYとシリンダーブロックSUB-ASSY復刻を実行。  TOYOTA GAZOO Racingは「GRヘリテージパーツプロジェクト [...]...

続きを読む>

2025年09月14日 08:15

政治・行政

不安を希望に変える政策で信頼回復すると自民党

EN-a_041

 「裏金問題」「企業団体献金」「物価高対策」などで衆参選挙で大きく議席を失い、信頼失墜している自民党は4日の党総裁選挙で新総裁になった高市早苗衆院議員の就任を党HPで紹介。「わが党は高市新総裁の下、国民の不安を希望に変え [...]...

続きを読む>

2025年10月05日 08:59

高市氏「自公連立が基本中の基本」最初に公明へ

 自民党の総裁選挙が4日行われ、新総裁にタカ派の高市早苗衆院議員が選出された。高市氏は衆参で与党少数の中、他党との連立に関し「自公連立が基本中の基本」と強調。新総裁に選出され、すぐに公明党にあいさつに行った、と明かした。 [...]...

続きを読む>

2025年10月05日 08:57

その他

酒づくりの現場を体感!  秋の酒蔵開放で日本酒と地域の魅力に触れる

2

厳しい残暑もようやく落ち着きをみせ始め、朝晩はめっきり涼しく過ごしやすくなってきた。猛暑で夏の間は外出を控えていた人たちも、秋冬のお出かけ計画を立て始めているのではないだろうか。  そんな中、秋のお出かけ先の一つとして、 [...]...

続きを読む>

2025年10月03日 18:37

誰もがいつかは高齢者に。40代から始めたい、最適な認知症対策は?

EN-b_074

 2025年9月14日に総務省が公表した人口推計によると、65歳以上の高齢者は3619万人で、前年と比べて約5万人減少しているものの、日本の総人口に占める割合は0.1ポイント上がって、過去最高の29.4%となった事が分か [...]...

続きを読む>

2025年09月28日 10:36