ニュースカテゴリー

経 済

アフリカ発展へ日インド洋連携に総理が意欲表明

 石破茂総理は20日、日本経済新聞社主催のインド洋・アフリカ経済圏フォーラムであいさつし「フォーラムが我が国とアフリカとのパートナーシップを一層強化し、アフリカの発展に向けた、我が国とインドや中東諸国を含むインド洋諸国と [...]...

続きを読む>

2025年08月21日 06:45

投資枠の多く財政出動するものでない 赤澤大臣

EN-a_041

 赤澤亮正経済再生担当大臣は18日、自民党HPで日米関税交渉に関するインタビューに応じる形で「5500億ドル」の投資枠について「政府がその多くを財政出動するものではない」と改めて説明した。  赤澤大臣は「これは半導体、医 [...]...

続きを読む>

2025年08月19日 07:13

産 業

米国HONDA、Acuraの次世代EVの方向性を示す新型EV「Acura RSX Prototype」を世界初公開

Acura RSX Prototype

 ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターが、現地時間2025年8月14日に、AcuraブランドのSUVタイプの新型EV「Acura RSX Prototype(アキュラ・アールエスエックス・プロトタイプ)」 [...]...

続きを読む>

2025年08月17日 07:54

大切な家族だからこそ、いつまでも元気に。愛犬家・愛猫家に人気のペットサプリ

画・GoogleのDeepMindか_人間並みの認識能力を持つAIを開発

少子高齢化と言われて久しい日本。総務省が発表した2025年4月1日現在の日本の15歳未満の子どもの数は1366万人。なんと44年間も減少し続けているという。しかし、その一方でペットを飼育する家庭は増えている。一般社団法人 [...]...

続きを読む>

2025年08月10日 07:15

企 業

沖縄県の製造業初、オリオンビールがまもなく東京証券取引所へ上場する見込み

Orion Beer

 沖縄県豊見城市に本社を置くオリオンビールが、9月にも東京証券取引所へ上場する見通しであると大手報道通信各社が一斉に報じた。レポートによれば「夏休み明けにも詳細を発表する見込み」だという。上場が認められれば、沖縄県に本社 [...]...

続きを読む>

2025年08月15日 06:40

HONDA、配送用モビリティ「Fastport eQuad」、「レッド・ドット・デザイン賞」最高賞「Best of THE BEST」受賞

Fastport eQuad

 ホンダの配送用電動アシストマイクロモビリティ「Fastport eQuad(ファストポート イークアッド)」試作機が、「レッド・ドット・デザイン賞」デザインコンセプト部門において最高賞「ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受 [...]...

続きを読む>

2025年08月10日 07:22

テクノロジー

全てのモバイル機器が急速充電対応に? 注目のローム2mmサイズMOSFET

823C9561

 スマートフォンをはじめ、タブレットやモバイルPC、ウェアラブル機器、ドローンやAR/VR機器など、モバイル機器の購入指標の1つにバッテリーの持ち時間がある。そしてバッテリーが大容量化しても充電時間は短縮したいという需要 [...]...

続きを読む>

2025年08月10日 07:08

予兆検知ソリューション最前線。センサーを接続するだけでAI技術による状態監視や劣化予測ができる?

Solist-AIマイコン

 産機市場における大きな課題の一つに、設備や機器のメンテナンスがある。製造現場の規模の大小に関わらず、ほとんどの企業では、故障の有無に関係なく設備や機器を定期的に点検する「予防保全」行われていることだろう。しかし、時間基 [...]...

続きを読む>

2025年06月15日 08:19

政治・行政

ゲイツ財団20年で2000億ドル途上国支援へ

 石破茂総理、野党第1党の立憲民主党・野田佳彦代表らは19日、それぞれ、総理官邸、立憲党本部でビル・ゲイツ・ゲイツ財団議長の表敬を受けた。  このうち、立憲はHPで「ゲイツ議長が野田氏との前回の面談(野田氏が総理だった時 [...]...

続きを読む>

2025年08月21日 06:41

TICAD前にアフリカの経済成長取り込み強調

 政府は20日から横浜で始まるTICAD9(アフリカ開発会議)を前に、首相官邸チャンネルでアフリカに関わってきた立命館大学の白戸圭一教授ら、専門家の声を紹介している。  白戸氏は25年後には世界人口100億人のうち25億 [...]...

続きを読む>

2025年08月20日 06:44

その他

海の楽しみは、海水浴だけじゃない! 酷暑だからこそ、爽やかに海を堪能しよう

海の家

 八月に入って、ますます暑さが増してきた。全国各地で続々と最高気温の記録が更新されている。そんな酷暑の中ではあるものの、大阪では「大阪・関西万博」の入場者が累計で1500万人を超え、沖縄では新テーマパークの「ジャングリア [...]...

続きを読む>

2025年08月14日 07:41

夏休みも後半戦。厳しい暑さの中でも、かけがえのない時間と経験を楽しむ方法

023_e

 夏休みは、子どもにとって楽しくて大切な時間。しかし、今年の夏は気温が高すぎて外で遊ぶ機会も減っているのではないだろうか。毎年、お盆休みの帰省などを利用して小旅行やレジャーを楽しむ家庭は多いが、今年は熱中症などの心配もあ [...]...

続きを読む>

2025年08月10日 07:19